![]() 自分で自分の誕生日プレゼントを注文(笑) 引越しと共に古いコーヒーミルは処分してしまったので、手動式のカリタのミルを 買ってしまった。デザインと機能性が気に入った。 ![]() グラウベルのKさんから送っていただいた PANAMAの「ゲイシャ」という豆。 やっとミルで丁寧に挽いて飲むことができた! ふわっとしたコクが口の中に広がり、その後に酸味と苦みを感じる。 とてもいい香りのコーヒーだ。 明日は挽き加減を変えて、また飲んでみよう♪ 実は、インドネシアから帰ってずっとお腹の調子がイマイチだったので、 なかなかコーヒーを飲むことができなかった。 体調が良くないときは不思議なことに身体がコーヒーを受け付けなくなる。 そうそう、またインドネシアの話ですが、現地では絶対に水道の水は飲まない。 現地の人も水は買って飲んでいましたから、よほど不衛生なのでしょう。 私はお皿を洗ったときにしっかり水を拭きとらなかったので、それがいけなかったのかな? そして街中を歩いていても、お年寄りをほとんど見かけることはなく、 いったいご年配の方は暑い中、どこで過ごしているのだろうと聞いてみたら、 平均寿命が68歳くらいなので、基本的にお年寄りは少ないのだという。 80歳なんて、めったにお目にかかれないそうだ。 衛生面、刺激的な食事、暑さなど、いろいろな要因があるのでしょう。 ただ、人口分布がきれいなピラミッド型になっているらしく、そういう意味では理想的な これからが楽しみな国なんだと思いました。 ■
[PR]
by rojinoki
| 2013-01-06 20:11
| 日々くらし(ある日のこと)
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 アクセス 今日のmiso汁香房 お知らせ(営業日・臨時休業日など) 味噌作り ロジの木 HP 日々くらし(ある日のこと) 商品入荷のおしらせ サランカフェ情報 味噌・発酵・地方旅 古本入荷情報 オリジナルレシピ 店作り インコ雑貨について 開店準備 未分類 以前の記事
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||